庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市

あんじゅ

先日のつづきです。
『深山イギリス庭園』
斜面はオオキンケイギク  平地には背の高いタンポポ?
白いのはフランスギク
どれもチョット時期が遅かったようでアップは無理でした。
庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



ギガンチュームアリウム
庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



園内には可愛い赤い実のジューンベリーが食べ頃~
いただいてもOKってことで。。。
ブルーベリーより小粒ですが甘くて美味しかったです
庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



階段を上がると庭園内のガーデンルームの全景が眺められます。
庭園中央にある池が印象的なこの庭は運河と言う意味でカナールと名付けられいます。
イギリスにおいては、18世紀の中頃より、石炭輸送を目的に多くの運河が設立されました。
そのため運河が、イギリスの風景の基本となっています。
(HPより)
庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市


庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



庭園技師ピーター・サーマン氏プロデュースの本格的なイギリス庭園は
南東イングランドにあるシシングハースト城のようなロマンチックな庭園で、
6カ所のガーデンルームを作り、それぞれのテーマに基づいた草花を植栽し、
それらが互いに素敵なハーモニーを奏でるように設計されています。(パンフレットより)
庭園を彩る初夏の花たち no.2 深山イギリス庭園 岡山県玉野市



深山公園と云えば。。。
つ・づ・く



『深山公園 (ミヤマコウエン)』

住所:岡山県玉野市田井2丁目4490
電話:0863-21-2860
地図はコチラ
イギリス庭園
入場料:大人:200円   子供:100円 (年間パスポート:1000円)




コメントのお返事は訪問&応援に代えさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッとしていただけるととっても嬉しいです♪

                                  
   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ   blogramで人気ブログを分析


関連記事
Posted byあんじゅ

Comments 26

There are no comments yet.
みゆきん

見事だね
日本に見えない
( ̄0 ̄;アッ・・・イギリス庭園だったね(*^^*ゞ

  • 2013/06/18 (Tue) 12:33
  • REPLY
Luxio
こんにちは。

お話された庭園から、
イギリスによるそのスタイルを
大切に守っているスタンスが伺えますね。
全部に応援

  • 2013/06/18 (Tue) 12:34
  • REPLY
うさ

こんにちは♪
とってもステキなガーデンですね^^
入園料もお手頃価格に驚きです。
園内を彩るお花達どのお花達もとても美しいです。
見頃を過ぎちゃったお花達の風景もとても美しかったんだろうなぁと想像してしまいます^^
ジューンベリー美味しそうですね♪
かわいい赤い実、私も味わってみたいです^^
食べてもいいよって言うお心遣いも嬉しいですね^^

  • 2013/06/18 (Tue) 13:04
  • REPLY
HANAMIZUママ

こんにちは

ほんとに、いつ見ても素敵な公園ですね!
こんなにたくさんのお花に囲まれて
幸せな時間ですよね!
昨日の窯じぃも行ってみたい・・・
玉野市・・・要チェックです!!

カシオペア
こんにちは♪

私が知らない花ばかりですが、見ていて楽しくなりますね~(^^♪

応援ポチッ☆

明日からブログを再開しますが、今度は下記URLになります。
これからも宜しくお願いしますね (^^)

http://blog.goo.ne.jp/cmt0217-0206

tomato

素敵ですねー

なんだか日常を忘れさせてくれますね。
夢の世界です。
癒されます~

掌に乗ったジューンベリー可愛すぎ^^

ポチ。

  • 2013/06/18 (Tue) 15:26
  • REPLY
えむ

うほー♪

お花がいっぱい♪チョー綺麗です。

紫のお花の写真。このお花 小さいんですかね...周りが
キラキラしたお写真 とっても可愛い☆
ツボです♪

蝶も綺麗〜。なかなか撮れない被写体だけに感動しちゃいました☆

  • 2013/06/18 (Tue) 15:47
  • REPLY
YUMI

こんにちは。
イングリッシュガーデンって、本当に素敵ですよね。
私も大好きです。
お花ももちろんですが、蝶々の写真が素敵。

JUN

あんじゅさんコンニチハ

素敵な庭園だなーって思いながら
見させていただいていました^^
ギガンチュームアリウムさんは初めてお会いしました
そしてアタシの名前と似ているジューンベリーさんも^^;

梅雨の鬱陶しいお天気で今日もムシムシしていましたが
あんじゅさんの所にお邪魔して和やかな気持ちになりました
いつもありがとうデス☆

  • 2013/06/18 (Tue) 16:38
  • REPLY
らるむ。

こんばんは。
素敵な場所ですね!
ジューンベリーがおいしそう(≧∇≦)
赤い実大好き~♪

応援☆

  • 2013/06/18 (Tue) 19:26
  • REPLY
ゆーしょー
ポチ♪  4

こんばんは。
深山イギリス庭園って5枚目に見るように
素晴らしい庭園ですね。
まさに英国風の建物と庭園です。
ブリーベリーは知ってますが
ジューンベリーは知らないです。
ブリーベリーよりも美味しかったのですね。

由乃

こんばんは☆
綺麗な庭園ですね~♪
色んな花々が咲いてて素敵♡
じっくり見て回りたいです
いいなぁ~~
☆P

れぃん

こんばんわ~
ほんとに素敵なイギリス庭園ですね~
そして ジューンベリーの実 可愛いです~
春にはしろい綺麗な花が咲きますね
うちでもほしい花木で、随分まよったのですけど、
迷うほどもなく答えは簡単なんですけど(’▽`;;
せまくて諦めました
ぁぁ  またムジュムジュしてきます 素敵なベリーです.*・゚☆
m(^^)m

柴犬ケイ

あんじゅさん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
深山イギリス庭園は見たことがない
花々があり素敵なところですね。
ピンクのギガンチュームアリウム綺麗ですね。
ジューンベリー美味しそうですね。

たけちゃんマン

こんにちは。
先日はれお君ブログにコメントありがとうございます。

我が家の庭にもアゲハ・クロアゲハ・ジャコウアゲハが毎日たくさん来ていますよ。

瀬戸内市立美術館はお勧めですよ。(^O^)

  • 2013/06/18 (Tue) 22:57
  • REPLY
音函

アリウム、とっても綺麗ですねぇ^^
そうかぁ、こういう撮り方も、あったのですねぇ。
うぅーん、来年は、こんな感じで撮ってみたいなぁ^^

花の名前、ありがとうございました^^
元画像の葉っぱともまったく同じでした^^

ポチ☆☆☆

みかん農家

ジューンベリーというのは見たことも食べたことも
ないので、食べてみたいです。
良いなぁ~。
応援ぽち3.

シロチャンのパパ

色鮮やかな、花ばかりで素敵な庭園ですね~  
ジュンベリーが食べ頃ですね 3P

FREUDE

ある程度、知識を持った人でなければ
植物の複雑な名前は覚えられませんね

ギガンチュームアリウム…ラテン語ですね
ラテン語の歌で今、覚えられずに苦労しております A^^);

チーちゃん

おはようございます♪
ステキな庭園ですね。
たくさんの花が咲いて
ゆっくり散策してみたい場所ですよね☆~

  • 2013/06/19 (Wed) 06:38
  • REPLY
茶々

おはようございます。

色とりどりの花が沢山あってきれいです。
こんな所をゆっくりと散策していると
寿命がいくらかのびそうですね。

でも、暑くなかったですか。

く~ぱぱ
hello.

(^-^*)/ちわ^^今日は、これから大雨に”””

素敵な写真がいっぱい!!

あこがれちゃうなぁ~!

See you

  • 2013/06/19 (Wed) 11:26
  • REPLY
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/06/19 (Wed) 11:27
  • REPLY
TOMOママ

ちは(*´∀`*)
本格的なイギリス庭園を眺めながらお散歩。。最高だろうなぁ。
気持ち良さそうです。
しかもお花達も綺麗ぃ。オオキンケイギク斜面一面って感じですよね。
時期が終わりと言えども。。その美しさは分かるぅ~~
また・・やっぱ写真がいい。角度も撮り方も最高です。
本当に綺麗に撮れてるぅ~~~こんなに上手に撮りたいぃ~て
いつも言ってるけど、今回もまた思う。
入場料の安さにもΣ(゚д゚lll)です。これだけの綺麗に手入れされた庭園なんだから、もうちと取ればいいのにねぇ。
良心的だよね(*´∀`*)v
行ってみたいなぁ~~~。☆☆☆~☆☆☆ヽ(*´∀`)ノいつもありがとうあんじゅさん。

Toshi

こんにちは。
ジューンベリーってのがあるのですね。
ブルーベリー狩りは年に1度くらい行くのですが、ジューンベリーも食べてみたいな~。
あげは、いい感じに撮影されてますね。
P!

就職の送付状

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

  • 2013/06/29 (Sat) 16:59
  • REPLY