いい汗、いい砂、いい風♪
佐用町のひまわりにビタミンパワーをいただいて、
『山菜料理 みたき園』でランチして、「大江ノ郷自然牧場 ココガーデン 」でカフェして
日が長いので調子に乗って、ちょっと北上


夕方って言うには明る過ぎるけど、到着したのは17時頃。。。
日本三大砂丘の1つ鳥取砂丘まで行っちゃいました

鳥取砂丘は、日本三大砂丘の1つで
南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大の観光砂丘。
現在、草原化防止のために除草に力を入れて
本来の「砂の動く生きた砂丘」の復活を目指しているそうです。
風が吹くたびに変わる自然がつくりだす芸術
風紋や砂簾を見たかったんですが
17時じゃねぇ~
みなさんの足跡だらけで、足跡と足跡の間にちょっと風紋(笑)
行かれた方はわかると思いますが
海の見えるとこまで行こうとすると
登山の気分で砂山を登るんです
しかも、お日様がこんがり焼いた砂の熱いこと
でも、次いつお邪魔するかわかんないし
その時、年老いて登れないかもしれないし~~~~~~~
いつ登る? 今でしょ
って、ことで、ヒィヒィ、はぁはぁ、ぜぇぜぇ言いながら登りました(笑)
砂丘登ってこれじゃ、世界遺産登録された富士山なんて絶対無理(^^ゞ
心地よい風と素晴らしい眺め。。。
ん~~~~~~~っ 満足
綺麗なお姉さん、絵になります
私たちは、ぐったりヨレヨレ。。。
夕陽に染まった海を眺めるまでいたかったけど
さすがに待てませんよね。。。
風紋ならぬ足跡紋(笑)と一緒にこももちゃんと記念撮影

帰ったのは21時半~~~~~~
心地よい疲れです。
こももちゃん、
いつも素敵なお出かけありがとね
都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
サイドバーの“おきてがみ”クリックしていただくと、
足跡&コメントが残せますので
後ほど訪問&応援にお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ
としていただけるととっても嬉しいです♪


『山菜料理 みたき園』でランチして、「大江ノ郷自然牧場 ココガーデン 」でカフェして
日が長いので調子に乗って、ちょっと北上



夕方って言うには明る過ぎるけど、到着したのは17時頃。。。
日本三大砂丘の1つ鳥取砂丘まで行っちゃいました


鳥取砂丘は、日本三大砂丘の1つで
南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大の観光砂丘。
現在、草原化防止のために除草に力を入れて
本来の「砂の動く生きた砂丘」の復活を目指しているそうです。
風が吹くたびに変わる自然がつくりだす芸術
風紋や砂簾を見たかったんですが
17時じゃねぇ~
みなさんの足跡だらけで、足跡と足跡の間にちょっと風紋(笑)

行かれた方はわかると思いますが
海の見えるとこまで行こうとすると
登山の気分で砂山を登るんです

しかも、お日様がこんがり焼いた砂の熱いこと

でも、次いつお邪魔するかわかんないし
その時、年老いて登れないかもしれないし~~~~~~~
いつ登る? 今でしょ

って、ことで、ヒィヒィ、はぁはぁ、ぜぇぜぇ言いながら登りました(笑)
砂丘登ってこれじゃ、世界遺産登録された富士山なんて絶対無理(^^ゞ
心地よい風と素晴らしい眺め。。。
ん~~~~~~~っ 満足


綺麗なお姉さん、絵になります

私たちは、ぐったりヨレヨレ。。。

夕陽に染まった海を眺めるまでいたかったけど
さすがに待てませんよね。。。

風紋ならぬ足跡紋(笑)と一緒にこももちゃんと記念撮影


帰ったのは21時半~~~~~~
心地よい疲れです。
こももちゃん、
いつも素敵なお出かけありがとね

都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
サイドバーの“おきてがみ”クリックしていただくと、
足跡&コメントが残せますので
後ほど訪問&応援にお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ポチッ







- 関連記事
-
-
おまつりパフォーマンス 第41回神戸まつり 2011/05/26
-
備中国分寺の五重塔初層特別公開 岡山県総社市 2012/05/06
-
『岡山いこいの村』 2009/10/12
-
奈義八景 蛇渕の滝(じゃぶちのたき) 岡山県勝田郡 2012/07/02
-
夢千代日記の舞台 閑静ないで湯の町 湯村温泉 2013/05/19
-
いつ行く? 今でしょ! 次は50年後?! 2013/07/31
-
美術館にワンコがいっぱぁ~~~~~~~~~っい♪ 2013/08/23
-
CONCERTO(コンチェルト) ティークルーズ 2014/05/13
-