ふわり 優雅に アサギマダラ
昨日、久々モーニングに出掛けようとしてたら
母ちゃんが大きな声で呼んでる~~~~~
『あの子が来てるよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』
それだけで2年越しのあの子のことだってスグにわかって
まだ日焼け止めもつけてなかったけど
大慌てでカメラ片手に庭に出てみると。。。
いました、いました、2頭も
昨年も、一昨年もフジバカマが咲き始めると
庭ばかり気にしてたのに待ちぼうけ
今年はフジバカマがとっても綺麗にイッパイ咲いてくれたから
今年こそはって待ってたんです。
構図もアングルも考える余裕もなく、三脚のことも忘れてました(^^ゞ

夏に日本で生まれて秋になると台湾まで南下する
渡り蝶の“アサギマダラ”
我が家の庭に訪れてくれるまでにも長い旅をしてきたはずなのに
ゼンゼン翅も傷んでなくて、とても綺麗な子たちでした

同じように見えますが、上の子は女の子、下の子は男の子です
違いがわかりますか?
後羽根に黒褐色の大きな斑紋(性標)があるのが男の子だそうです。


飛翔写真を撮りたかったんですが
見ているときにはふわりふわり優雅に舞ってるのに
いざ撮影となると・・・想像以上に早くて
ボケたりフレームアウトばっかり(^^ゞ
狭い庭で、隣の大きな倉庫と隣家で空も狭いせいもあって
なんとか、これ1枚だけギリギリおさまってくれました。
どんな風に設定すればいいんでしょ。。。
どなたか教えてくださると助かります。



大型で強い台風が接近してて心配ですね。
岡山はたいしたことがなさそうなんですが
朝からズット雨が降ってて
もちろん、アサギマダラも来てくれませんでした。。。
雨の中、ドコでどうしてるのか心配です。
晴れたら、また、遊びに来てね
都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
母ちゃんが大きな声で呼んでる~~~~~
『あの子が来てるよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』
それだけで2年越しのあの子のことだってスグにわかって
まだ日焼け止めもつけてなかったけど
大慌てでカメラ片手に庭に出てみると。。。
いました、いました、2頭も

昨年も、一昨年もフジバカマが咲き始めると
庭ばかり気にしてたのに待ちぼうけ

今年はフジバカマがとっても綺麗にイッパイ咲いてくれたから
今年こそはって待ってたんです。
構図もアングルも考える余裕もなく、三脚のことも忘れてました(^^ゞ

夏に日本で生まれて秋になると台湾まで南下する
渡り蝶の“アサギマダラ”
我が家の庭に訪れてくれるまでにも長い旅をしてきたはずなのに
ゼンゼン翅も傷んでなくて、とても綺麗な子たちでした


同じように見えますが、上の子は女の子、下の子は男の子です

違いがわかりますか?
後羽根に黒褐色の大きな斑紋(性標)があるのが男の子だそうです。


飛翔写真を撮りたかったんですが
見ているときにはふわりふわり優雅に舞ってるのに
いざ撮影となると・・・想像以上に早くて
ボケたりフレームアウトばっかり(^^ゞ
狭い庭で、隣の大きな倉庫と隣家で空も狭いせいもあって
なんとか、これ1枚だけギリギリおさまってくれました。
どんな風に設定すればいいんでしょ。。。
どなたか教えてくださると助かります。



大型で強い台風が接近してて心配ですね。
岡山はたいしたことがなさそうなんですが
朝からズット雨が降ってて
もちろん、アサギマダラも来てくれませんでした。。。
雨の中、ドコでどうしてるのか心配です。
晴れたら、また、遊びに来てね

都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
今日のMy Little Garden☆黄蝶 2010/11/06
-
今日のMy Little Garden☆ベニシジミ 2010/07/24
-
ふわり『アサギマダラ』 2009/10/07
-
Argyreus hyperbius(ツマグロヒョウモン) 2011/07/24
-
Cryptotympana facialisって書くとステキな・・・ 2011/07/27
-
ふわり 優雅に アサギマダラ 2015/10/11
-
『アカタテハ』 2009/10/19
-
Lantana(ランタナ)でランチ♪ 2012/06/28
-