中華料理 「八仙(はっせん)」
妹と私は地産地消の店『ゆうゆう舎(ゆうゆうや)』で
雛プレートランチいただきましたが
ラーメン好きの息子っちはひとりで
中華料理 「八仙(はっせん)」

私は詳しくないのですが
息子っちの大好きな中華そば専門店『仙助』と同じ系列とか。

久しぶりに緑提灯~~~~~~
こちらの“緑の提灯”は北海道小樽から始まった
日本の食材50%を使用した店舗に緑提灯というユニークな発想
提灯に書き込まれている★は
50%以上地場産品(一つ星)から、60%(二つ星)、70%(三つ星)、
80%(四つ星)、 90%(五つ星) (★の数は自己申告だそうです。)
ただ、“緑の提灯”のHPにはこちらのお店は載ってないようです。

初めてなので、とりあえず定番の中華そば

仙助よりも若干味が濃かったそうです。

座敷の感じも仙助そっくりだったそうですが
お客さんが多くて店内の写真はナシ。。。
食べログにメニューの写真載せておきましたが、
凄いたくさんの中華メニューがあって、中華料理店みたい
前菜、サラダ、スープ、ギョーザ、揚げ物、海の幸、
ご飯類、麺類、肉料理、中華弁当、卵料理、
ラーメンとご飯と一品料理のセットもの~
一度お邪魔したくなりました
中華料理 「八仙(はっせん)」
住所:岡山県備前市西片上1900-11
電話:0869-63-1115
営業:10:45~22:00(O.S21:30)
定休日:第2水曜(祝日の場合は営業)
都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
雛プレートランチいただきましたが
ラーメン好きの息子っちはひとりで
中華料理 「八仙(はっせん)」

私は詳しくないのですが
息子っちの大好きな中華そば専門店『仙助』と同じ系列とか。

久しぶりに緑提灯~~~~~~
こちらの“緑の提灯”は北海道小樽から始まった
日本の食材50%を使用した店舗に緑提灯というユニークな発想

提灯に書き込まれている★は
50%以上地場産品(一つ星)から、60%(二つ星)、70%(三つ星)、
80%(四つ星)、 90%(五つ星) (★の数は自己申告だそうです。)
ただ、“緑の提灯”のHPにはこちらのお店は載ってないようです。

初めてなので、とりあえず定番の中華そば


仙助よりも若干味が濃かったそうです。

座敷の感じも仙助そっくりだったそうですが
お客さんが多くて店内の写真はナシ。。。
食べログにメニューの写真載せておきましたが、
凄いたくさんの中華メニューがあって、中華料理店みたい

前菜、サラダ、スープ、ギョーザ、揚げ物、海の幸、
ご飯類、麺類、肉料理、中華弁当、卵料理、
ラーメンとご飯と一品料理のセットもの~
一度お邪魔したくなりました

中華料理 「八仙(はっせん)」
住所:岡山県備前市西片上1900-11
電話:0869-63-1115
営業:10:45~22:00(O.S21:30)
定休日:第2水曜(祝日の場合は営業)
都合によりしばらくコメント欄を閉じさせていただきます。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
家庭料理きなこ いち坪亭 備前市 2015/12/22
-
台湾料理 昌盛龍(ショウセイリュウ) 和気郡和気町福富 2019/03/07
-
家庭料理きなこ いち坪亭 備前市畠田 2018/01/28
-
森の中でまったり、ゆったり cafe BBJ~Bud of Bottle,Japan~ 岡山県和気郡 2013/09/12
-
ステキな隠れ家をのぞいたら Cafe Asato(カフェ アサト)no.2 岡山県和気郡 2012/09/02
-
カキオコの街で海を眺めながらカキピザ cafe サザン 備前市日生町 2013/03/15
-
日本庭園を眺めながらのんびりランチ♪茶房 引両紋(HIKIRYOUMON) 備前市吉永町 2012/04/23
-