備中高松城址公園(びっちゅうたかまつじょうしこうえん) 岡山市北区
昨日はこももちゃんと備前一宮&足守方面にお出掛け


黒田官兵衛が進言したと言われる天下の奇策「水攻め」の舞台
高松城址公園へ菖蒲
を見にお邪魔しました

園内を流れる水路に沿ってキショウブ(アヤメ科)がたくさん咲いていました。

黄色のお花には元気をもらえそうです。

紫の菖蒲(アヤメ)はほとんど咲き終わってて
実が大きく膨らんできていました。

ニワゼキショウがアチコチで群れてました。
お星さまを地面にばら撒いたような様な可愛いお花ですよね。


6月にはハナショウブ、7月には『宗治(むねはる)蓮』が咲き乱れる掘りですが
まだまだ新しい葉ものぞき始めたところでした。


今年、黒田官兵衛の生涯を描く大河ドラマが放映中で
観光客が例年の4倍とか~~~~~~~
5月は5000人を超えそうな勢いだそうです。

キショウブは今週末までが見ごろ
こももちゃん紹介の吉備路巡りのコースはコチラ
『高松城址公園資料館』
住所:岡山市北区高松558-2
電話:086-287-5554
開館時間:午前10時~午後3時
休館日:月曜日、年末年始
入館料:無料
※なお、高松城址公園は、常時無料開放されています。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。



黒田官兵衛が進言したと言われる天下の奇策「水攻め」の舞台
高松城址公園へ菖蒲



園内を流れる水路に沿ってキショウブ(アヤメ科)がたくさん咲いていました。

黄色のお花には元気をもらえそうです。

紫の菖蒲(アヤメ)はほとんど咲き終わってて
実が大きく膨らんできていました。

ニワゼキショウがアチコチで群れてました。
お星さまを地面にばら撒いたような様な可愛いお花ですよね。


6月にはハナショウブ、7月には『宗治(むねはる)蓮』が咲き乱れる掘りですが
まだまだ新しい葉ものぞき始めたところでした。


今年、黒田官兵衛の生涯を描く大河ドラマが放映中で
観光客が例年の4倍とか~~~~~~~
5月は5000人を超えそうな勢いだそうです。

キショウブは今週末までが見ごろ

こももちゃん紹介の吉備路巡りのコースはコチラ

『高松城址公園資料館』
住所:岡山市北区高松558-2
電話:086-287-5554
開館時間:午前10時~午後3時
休館日:月曜日、年末年始
入館料:無料
※なお、高松城址公園は、常時無料開放されています。
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
深山公園散策 岡山県玉野市 2012/05/23
-
梅のまち御津 世界の梅公園 たつの市 2013/03/16
-
秋桜(コスモス) 岡東浄化センター(こうとうじょうかせんたー)no.2 岡山市東区 2012/10/07
-
20世紀の伝統的なイギリス庭園 深山イギリス庭園 2012/06/02
-
十月桜(ジュウガツザクラ) 深山公園 岡山県玉野市 2012/11/30
-
花の香り漂う 熊山英国庭園 岡山県赤磐市 2013/06/02
-
深山イギリス庭園 岡山県玉野市 2012/06/04
-
初めての枝垂桜(しだれ桜)、初めての・・・♪ 曹源寺(そうげんじ) 岡山市中区 2012/04/08
-