因幡街道の宿場町『大原宿』に佇む 難波邸(なんばてい) 美作市古町
今回こももちゃんが連れてってくれたのは美作市(みまさかし)の
江戸時代参勤交代でにぎわった因幡街道の宿場町『大原宿』に佇んでる
『難波邸(なんばてい)』
虫籠窓やなまこ壁の町屋が並ぶ通りは岡山県から『町並み保存地区』に指定されています。
こちらは数寄屋造りの御殿と御成門が今なおその姿をとどめ、
約200年前の本陣の遺構を今日まで残している数少ない大原本陣。

築100年の古民家をリノベーションし、
食堂・セレクトショップ・アトリエなど『人が集まる場』となる複合施設の『難波邸』


大きな引き戸を開けると、土間と板間。
昔のおばあちゃんちを思い出しました。



岡山近県の作家さんが作った器、西粟倉村のあわくら和紙、FURERUの木製カトラリー、
難波邸のアトリエで染められたの「ソメヤスズキ」さんの染物、
眺めてるだけで気持ちが豊かになりますね。



いい匂いがしてきました。。。
つ・づ・く
『難波邸(なんばてい)』
住所:岡山県美作市古町1621
電話:0868-75-3104
営業:11:00~17:00
定休日:水・木曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
江戸時代参勤交代でにぎわった因幡街道の宿場町『大原宿』に佇んでる
『難波邸(なんばてい)』
虫籠窓やなまこ壁の町屋が並ぶ通りは岡山県から『町並み保存地区』に指定されています。
こちらは数寄屋造りの御殿と御成門が今なおその姿をとどめ、
約200年前の本陣の遺構を今日まで残している数少ない大原本陣。

築100年の古民家をリノベーションし、
食堂・セレクトショップ・アトリエなど『人が集まる場』となる複合施設の『難波邸』



大きな引き戸を開けると、土間と板間。
昔のおばあちゃんちを思い出しました。



岡山近県の作家さんが作った器、西粟倉村のあわくら和紙、FURERUの木製カトラリー、
難波邸のアトリエで染められたの「ソメヤスズキ」さんの染物、
眺めてるだけで気持ちが豊かになりますね。



いい匂いがしてきました。。。
つ・づ・く

『難波邸(なんばてい)』
住所:岡山県美作市古町1621
電話:0868-75-3104
営業:11:00~17:00
定休日:水・木曜日
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
ギャラリーカフェ草苑(ソウエン) 小田郡矢掛町 2014/10/20
-
forchetta Ghi(フォルケッタ・ギィ) 総社市井尻野 2017/12/09
-
HONEST COFFE 岡山店 (オネスト コーヒー) 岡山市北区中島田町 2019/01/24
-
カフェと器と雑貨のお店 Skip(スキップ) 岡山市南区東畦 2019/10/05
-
Legare(レガーレ) 玉野市築港 2022/09/25
-
ダブリュー グランラセーレ 岡山 岡山市北区柳町 2023/04/01
-
手打ちそば処 耕人舎 樹庵(じゅあん) 岡山県津山市 2012/07/11
-
Manae Cafe (マナエ カフェ) 岡山市南区西市 2018/11/12
-