境内を彩る大輪の花 山陽花の寺『餘慶寺』

あんじゅ

-
良くお参りさせていただく『餘慶寺(よけいじ)』

山陽花の寺16番札所で

春の桜やヤマブキ、ツツジに始まり、

初夏のアジサイやスイレン、ハスなどが目を楽しませてくれるんです。

境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』

新聞でハスや睡蓮の開花記事を見て

久しぶりに参拝させていただきました。

境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』



境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』

以前からの鉢植えに加え

平成24年の御開帳の時に

作庭家重森三怜氏の最後の弟子である岩本俊男さんに整備された

「遊慶の庭」の石組の池でもハスや睡蓮が栽培されてて

現在は100株以上あるそうです。

境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』



境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』



境内を彩る 山陽花の寺『餘慶寺』


ハスのお花はそろそろ終わりだそうですが

睡蓮は11月まで楽しめるそうです


『上寺山餘慶寺(うえてらさん よけいじ)』

納経所:岡山県瀬戸内市邑久町北島1187
納経時間:8:00~17:00
電話番号:086-942-0186
地図はコチラ



今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
blogramで人気ブログを分析
足跡がわりにポチッとしてくださいね。

関連記事
Posted byあんじゅ