あめのいわとわけとことびきのたき 美作市
良いお天気だからって、こももちゃんから急なお誘いで
私たちには珍しくランチなしでお昼から出掛けました



途中、案内してくれたのは『琴弾の滝(ことびきのたき)』

落差落差13m、幅5mの滝は2段からなり、
上の滝を雄滝(おんたき)、下の滝を雌滝(めんたき)と呼ばれてます。
静寂に包まれた一帯は、滝や自然のマイナスイイオンとともに
清清しい雰囲気が漂うパワースポットとしても人気の名所だそうです。

『琴弾の滝(ことびきのたき)』の手前にあるのが
『天石門別(あめのいわとわけ)神社』

社殿

社殿の後に滝があることから別名「滝宮神社」と呼ばれ、
開運招福の守護神として、また祈雨に顕著な霊験があるといわれています。
本殿のあたりだけチョット紅葉していました


パワーもいただいたし、目的地めざして出発です
『美作三宮 天石門別(あめのいわとわけ)神社』
住所:岡山県美作市滝宮89-7
電話:0868-74-3111 (英田総合支所)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ
としてくださいね。
私たちには珍しくランチなしでお昼から出掛けました




途中、案内してくれたのは『琴弾の滝(ことびきのたき)』

落差落差13m、幅5mの滝は2段からなり、
上の滝を雄滝(おんたき)、下の滝を雌滝(めんたき)と呼ばれてます。
静寂に包まれた一帯は、滝や自然のマイナスイイオンとともに
清清しい雰囲気が漂うパワースポットとしても人気の名所だそうです。

『琴弾の滝(ことびきのたき)』の手前にあるのが
『天石門別(あめのいわとわけ)神社』

社殿

社殿の後に滝があることから別名「滝宮神社」と呼ばれ、
開運招福の守護神として、また祈雨に顕著な霊験があるといわれています。

本殿のあたりだけチョット紅葉していました



パワーもいただいたし、目的地めざして出発です

『美作三宮 天石門別(あめのいわとわけ)神社』
住所:岡山県美作市滝宮89-7
電話:0868-74-3111 (英田総合支所)
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。

足跡がわりにポチッ

- 関連記事
-
-
旧足守藩主庭園の紅葉 近水園(おみずえん) 2013/11/28
-
桜咲く 井山宝福寺(いやまほうふくじ) 岡山県総社市 2014/11/26
-
紅葉の備中国分寺 岡山県総社市 2011/12/03
-
別館 茶寮 お多津(べっかんさりょうおたつ) 岡山県 笠岡市 2011/12/12
-
紅葉の『護国山曹源寺』 2010/11/16
-
紅葉の護国山曹源寺 岡山市中区 2012/11/26
-
『深山公園』黄色い絨毯♪ 2010/12/02
-
護国山曹源寺 その1 岡山市中区 2011/12/01
-