古民家Dining noBu 岡山市中区
お姉さんにあんずのご飯を頼んでたので
ついでにランチに~
『La Pirata ラ・ピラータ』にお邪魔しようと思いつつ、
お姉さんのお友達がされてるお店に。。。
『古民家dining noBu』
いつもはOPEN前に並ぶんだけど
お盆前ってことでお客さまもそんなに多くなくて
スグにお席に案内されました。

ランチメニューは一種類 ミモザ(カジュアルミニコース) 1200円(税別)
・季節の野菜たち(10種の焼野菜、マリネ等)
・前菜3種(リエット、揚大豆、コーンの天ぷら)
・ポタージュ
・野菜ピザ(海洋酵母使用)
・メイン(ガーリックバターライス)
・シフォンケーキ&ミルクアイス、フルーツ添え
・コーヒor紅茶orジュース
お水は水素水を使用しています。

季節の野菜たち
大根、オクラ、冬瓜、水菜、
きゅうり、キャベツ、南瓜、プチトマト・・・等
野菜の本来の甘さや美味しさ、
食感もそれぞれ楽しめました。

マウスを乗せると画像が変わります
前菜3種
コーンの天ぷら、揚げ大豆、リエット
トマトの冷製スープ

野菜ピザ(海洋酵母使用)
こちら1枚ででふたり分~。
表面はカリッと、中はふわふわ&もちもち(≧∀≦)

元TAMAKI Ⅰ世のオーナー夫妻が
明治時代に建てられた築145年の古民家をリノベされて営まれてて
畳敷きの和室ですが、襖を開け放してテーブル席になってます。

この日のメインはローストビーフ&バターライス
しっとりとしたローストビーフはとても柔らかくて
甘めなソースで美味しくいただきました。

マウスを乗せると画像が変わります
座敷席のある小部屋の隣に雑貨やら、備前焼やら、珈琲カップやら~
ペンション時代の雑貨や家具・・・
奥さま手づくりのリースや染めた糸で作った作品が
たくさん並んでました

デザートとドリンク
シフォンケーキ、ミルクアイスクリーム フルーツ添え
グラスの中の黄色いのは聞いてびっくり~
そうめん南瓜のジャムなんですよぉ。
とっても美味しかったので是非、作ってみようと思います。

マウスを乗せると画像が変わります
玄関ホールに色鉛筆で描かれた絵がありましたぁ~
以前、習ってた先生が描かれたそうですが
ほのぼのしててスゴク良いわぁ

ちょっと長めのお盆休みがあるようです。
確か、11~18日だったかな?!
この時期に予定されてる方は
お電話してからお出かけくださいね
今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
ついでにランチに~
『La Pirata ラ・ピラータ』にお邪魔しようと思いつつ、
お姉さんのお友達がされてるお店に。。。
『古民家dining noBu』
いつもはOPEN前に並ぶんだけど
お盆前ってことでお客さまもそんなに多くなくて
スグにお席に案内されました。

ランチメニューは一種類 ミモザ(カジュアルミニコース) 1200円(税別)
・季節の野菜たち(10種の焼野菜、マリネ等)
・前菜3種(リエット、揚大豆、コーンの天ぷら)
・ポタージュ
・野菜ピザ(海洋酵母使用)
・メイン(ガーリックバターライス)
・シフォンケーキ&ミルクアイス、フルーツ添え
・コーヒor紅茶orジュース
お水は水素水を使用しています。

季節の野菜たち

大根、オクラ、冬瓜、水菜、
きゅうり、キャベツ、南瓜、プチトマト・・・等
野菜の本来の甘さや美味しさ、
食感もそれぞれ楽しめました。

マウスを乗せると画像が変わります

前菜3種

コーンの天ぷら、揚げ大豆、リエット
トマトの冷製スープ

野菜ピザ(海洋酵母使用)

こちら1枚ででふたり分~。
表面はカリッと、中はふわふわ&もちもち(≧∀≦)

元TAMAKI Ⅰ世のオーナー夫妻が
明治時代に建てられた築145年の古民家をリノベされて営まれてて
畳敷きの和室ですが、襖を開け放してテーブル席になってます。

この日のメインはローストビーフ&バターライス

しっとりとしたローストビーフはとても柔らかくて
甘めなソースで美味しくいただきました。

マウスを乗せると画像が変わります

座敷席のある小部屋の隣に雑貨やら、備前焼やら、珈琲カップやら~
ペンション時代の雑貨や家具・・・
奥さま手づくりのリースや染めた糸で作った作品が
たくさん並んでました


デザートとドリンク

シフォンケーキ、ミルクアイスクリーム フルーツ添え
グラスの中の黄色いのは聞いてびっくり~
そうめん南瓜のジャムなんですよぉ。
とっても美味しかったので是非、作ってみようと思います。

マウスを乗せると画像が変わります

玄関ホールに色鉛筆で描かれた絵がありましたぁ~
以前、習ってた先生が描かれたそうですが
ほのぼのしててスゴク良いわぁ


ちょっと長めのお盆休みがあるようです。
確か、11~18日だったかな?!
この時期に予定されてる方は
お電話してからお出かけくださいね

今日も最後まで読んで頂き、ホントにありがとうございます。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
-
美と健康を大切にする和食 日本料理 雅(みやび) 岡山市中区 2011/10/11
-
Room Room(ルームルーム) 岡山市中区湊 2022/03/03
-
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区 2012/01/10
-
フランス式居食屋 Bon Courage(ボンクラージュ) 岡山市中区 2014/08/21
-
そうさく料理 こっく 岡山市中区国富 2017/02/10
-
カフェ えつぼ(笑壺) 岡山市中区土田 2017/01/21
-
和Cafe 花かまくら 円山店 岡山市中区 2015/12/05
-
お雛さまで華やぐ Room Room(ルームルーム)Chinese Tea&Dining 岡山市中区 2014/02/28
-